2021年2月6日(土) おーつかさんと兎谷津へら鮒センターで竿を出してきました。 アタリがなかなかもらえなくて厳しい野釣りよりもウキが動く管釣りを選びました。 とは言え、兎谷津は下手するとデコる可能性がある釣り場ですが、 ここ数日暖かい日が続いているので大丈夫と予想しています。 先に到着して大池北岸で準備をしていたおーつかさんの左隣に入りました。 おーつかさんが十四尺だったので同じ長さを選択。 先ずは両ダンゴの底釣りで開始です。 先に竿を絞らせたのは両グルでやっていたおーつかさん。 その後もアタリ連発でウキはよく動いている様子ですが、両ダンゴのこちらはサッパリw おーつかさんの「両グルは良いよ〜」との言葉に反応して自分もグルテンを準備。 するとすぐにウキが動き始めて・・・ 釣り開始1時間半後にやっと一枚目が釣れました♪ ダンゴ餌は「夏冬マッハ」だったわけですが、どうして反応してくれなかったんですかねぇ? ポツポツと釣れ続いて昼までで8枚という釣果。 冬場の兎谷津としては普通ですかね!? 他の人はそれほど釣れていません。 昼過ぎにデコで帰る人も居ましたねー。 おーつかさんにあげようと思い、今日はプロ野球チップスを二袋持ってきました。 昼過ぎにおーつかさんがプロ野球チップスを開封。 すると・・・・ 「ヤクルトの選手出たよ〜!」 「にゃにぃーーーーー!!!」w うわぁ〜! 自分、ファンなのにヤクルトの選手に避けられているんか!?(汗) 坂口やんけ!w なんで自分が開封するヤツは他球団の選手ばかりなんだろ・・・・ww 今回自分が開封したプロ野球チップスはというと、 中日ドラゴンズのビシエド選手と広島カープの堂林選手でした(汗) アタリがもらえなくて面白くなくなってきたので、午後4時の閉園時間までやらず、 午後3時に終了としました。 結局午後は1枚しか釣れませんでした。 今日もショボい釣果でしたが、色々とおしゃべりしながらの釣りは楽しいものでした♪ 本日の釣果 ヘラブナ x 9 |