2020年8月30日(日) このところリウマチの症状が悪化していて竿を持つ右手首が痛くて釣りに行く気力が 失われていましたが、昨日病院で手首の関節にステロイド剤を注射してもらったら、 なんと!! 痛みが完全に消え去りました♪♪♪ どれくらいの間、この薬の効力が持続するのかは分かりませんが、 もう二十四尺だろうと振り回せそうだし、頼刃またたきで巨ベラだって引っ張れそうです♪ 体の不自由だった部分が元通りに動かせるというのは、実に爽快な気分です! というわけで甚兵衛沼で竿を出しているCさんのところへ合流することにしました。 午後1時過ぎに到着してCさんに釣果を尋ねてみると・・・・・ 朝からやっていてタモロコしか釣れていないそうな!?(汗) ということで、以前にもあったパターンですが、近くの野釣り場へ移動することになりました。 前にも一緒に竿を出した北印旛沼の吉高機場北側の水路で釣りを開始しました。 自分は閃光XXの十六尺。CさんはDaiwa ヘラFの十五尺。 青い竿対決ということで勝負開始です。 小マブ君に混じって28pほどの中型マブが時々登場。 小さなコイがやたらと釣れました。 コイはノーカウントなので、マブが釣れると小さくても喜べますw 時々ヒットする中型マブの沖走りには、へらか!?って一瞬驚きますが、 最後までヘラは現れませんでした。 途中までイイ感じでリードしていたんですが、 餌をグルテンからダンゴに変えた途端に失速してしまいました(汗) 暗くなってきてウキが見えにくくなったので試合終了。 Cさんは小マブだけで13点。 自分は中型マブを4匹含んでの9点。 重量勝負なら勝てたんですが・・・・数釣り勝負なので今回も負けでしたw ヤクルトファンvsロッテファン交流戦成績 1勝2敗 本日の釣果 マブナ x 9 コイ x 7 タモロコ x 2 |