2020年7月25日(土) 前日にバラシた大物の感触が忘れられず、今日もまた岩戸に来てしまいましたw 先にCさんが到着していて、いつもの場所で餌打ちを開始しています。 マブが一匹釣れたとの事。 とりあえず魚は浅場に回っているようです。 朝7時半、今日も頼刃またたき十・五尺にて釣り開始。 朝からザーザー降りですが、傘の下で一日がんばり続けるつもりです!w 前日同様に朝のうちはウキが動いてくれません。 今日は機場のポンプを回していて裏の水路に溜まった雨水を勢いよく排出しております。 そのせいでワンド内には中央に向かって強い流れが発生していて ハリスオモリを打たないとやっていられません。 セマダラコガネがパラソルの下に雨宿りしに来ました。 触角の先端が三又に分かれているのが特徴です。 雨は強まったり弱まったりを繰り返します。 正面から強い風が吹いてくると、もう釣りどころじゃなくなりますw 頭が当たるくらいまで傘を下げて、豪雨が過ぎるのをじっと耐えます。 こんな大雨の日に釣りに来てしまったことを少し後悔w 向かい風で餌の投入はやりにくいし、膝に雨が当たってびしょ濡れだしw それでも12時過ぎにウキが動き出して27pの半ベラがヒット♪ 次の投入で38pのヘラが姿を現しました。 あとはマブが少々。 昨日と比べて釣れるマブがサイズダウンしちゃいましたw 辛うじてヘラは一枚出ましたが、今日は巨ベラらしき魚は一度もヒットしませんでした。 めげずにまた挑戦しようと思います! 本日の釣果 ヘラブナ x 1 マブナ x 4 |