2020年5月24日(日) 今日も乗っ込みが終わった後の岩戸機場前の浅場アタックです! 朝5時半頃に到着すると既にCさんの車がありました。 前日の土曜日も昼から竿を出していたとの事で、その釣果を訪ねると・・・ ヘラ10枚で43p頭に40上が3枚となっ!!ww あ〜あ、昨日は手賀川じゃなくてここへ来れば良かったなぁ(泣) 朝6時頃、上流側の浅場右端の穴に入って釣り開始です。 竿は頼刃またたき九尺。 SUNLINE 野釣り道糸3号、クルージャン巨べらハリス1.5号、針は鬼掛 強靭エアロ15号。 Cさんはいつもの定位置、右側の角部分で十一尺です。 しばらくしてCさんが竿を曲げますが、自分の場所はノーピク。 メダカなのかカダヤシか不明ですが、水面で大量に群れていました。 浅場外側のやや深い場所を狙っているCさんが度々竿を絞らせているというのに、 こっちはサッパリ魚が不在なようでww 気持ち先の方を狙ってみようと竿を十・五尺にチェンジ。 ノーピクなのは風が無くて波立たないのが原因のようです。 浅場では致命的ですね。 9時45分過ぎに南東風が強まってきて水面が波立ってきました♪ 9時52分、37pのヘラブナっぽいのが釣れました♪ でもこれは半ベラですねぇ(泣) 次の餌で今度はヘラが出ましたよ〜♪ サイズは39p。 う〜ん、もっと大きいの釣れないかな? その後はこんな感じの37pくらいのが3つ釣れ続きました。 そしてアタリが遠のき再びノーピクタイム。 近くにある木が花を咲かせていてミツバチが大量に来ていました。 その羽音ときたら木全体がブーンって唸っているかのように。 シャッタースピード1/2500秒では羽が止まってしまうんですねぇ。 Cさんは快調に竿を絞らせていて40cmのヘラも釣り上げています。 こっちは思うように釣れていません。 12時47分、32pほどのヘラ子ちゃんヒット♪ 小型だけど嬉しい一枚です! なんか不満そうな顔をしていますがww 今日は甚兵衛沼へ移動しないで、このままここで大型ヘラの夢を見て楽しむつもりです。 マブが釣れ続いた後、午後1時半に力強い魚がヒットしましたよ〜!? 43pのヘラが出ました♪ スリム体系なのが残念ですが贅沢は言えませんww かなり暴れたのでポイントを騒々しくさせてしまったせいかウキが動かなくなりました。 午後2時47分、次に現れたのはアカミミガメでした(汗) アタリが遠のいて暇になったので、アレいっときますか。 小腹も減ってきたしw あれま! また代打で満塁HRを打たれたベイスターズの佐野恵太が出ちゃったよ(泣) 浅村は西武から出て行ってしまって、ライオンズはどうなるかと思ったけど、 森、山川などの活躍でまだまだ強いですなぁ。 夕方に41pが出ました♪ しかしこれが釣れる直前に、もっとでかいヤツを2回バラシちゃっているんですよ(泣) 1.5号のハリス切れで。 2号でやっていればよかったかも!? ウキが見えなくなったところで本日の釣りは終了です。 Cさんはヘラブナは合計11枚だったとの事。 ムキューーーー! サイズでは勝ったけど数で完敗ですww 本日の釣果 ヘラブナ x 4 マブナ x 14 ブルーギル x 1 アカミミガメ x 1 |