2020年12月6日(日) 今日は印旛新川の道の駅前へ行ってみました。 歩道橋近くのいつものポイントに入ります。 朝6時57分、翼の二十四尺にて餌打ち開始。 餌は「新べらグルテン底」+「凄グル」+「いもグル」の同比率ブレンド。 流れがほとんど無く、下針トントンくらいで打ち返していきます。 時々三十尺くらいの辺りでヘラがもじり、ウキの近くで泡付けも出ますが、 何の反応も表れません。 午前8時24分、北西風が吹きだして水面にさざ波が出たら半ベラ君が釣れました。 やはりこのポイントは冷たい向かい風を我慢しないと釣果は望めないようですね。 しばらくして、おーつかさん登場。 一緒に竿を並べようと思っていましたが、別の釣り場に向かうことにしました。 Cさんが竿を出していた鹿島川へ移動。 おーつかさんと鹿島川のポイントで竿を出すかどうか迷いましたが、 北風を背にできる印旛新川へまたまた移動。 印旛新川の堀の内浅場で11時16分より二十五・五尺にて釣り再開です。 なんのアタリも出ないまま時間が流れていき・・・・・ うっちさん登場で竿を二十一尺に変更して勝負開始です。 三人揃ってウキの動かない暇人トリオとなりましたw 今日も場所の選択をミスったようで(汗) 午後3時55分、ウキのおもり調整をしていたらワカサギが引っかかってきましたw この場所で今日初めて目にする貴重な魚類ですww うっちさんがバックオーライで半ベラを一度引っ張っただけでオデコトリオ結成となりましたw というわけで、うっちさんとの勝負は0−0の引き分けです。 皆さんお帰りになってからも電気ウキで暇つぶしのナイター突入。 真っ暗になってから遂にウキが動いたかと思えば鯉ちゃん登場! その後もダラダラとナイターを続けていると・・・・ 午後5時22分、意外にもヘラブナ君の登場です♪ 33pと小型でしたが、ヘラの顔が見られてホッとしました。 そしてすぐ同じサイズのヘラを追加。 2枚釣れると群れが過ぎ去ってしまったのか、いきなりまたノーピク状態に。 5時50分頃に納竿としました。 この場所で大型が釣れるようになるのは、もうちょっと先のようですねー。 うっちさんとの対戦成績 7勝8敗4分 本日の釣果 ヘラブナ x 2 マブナ x 1 コイ x 1 |