2020年12月12日(土) 病院へ行ってから釣り場へと向かいました。 出発が遅れるので印旛水系はやめておいて、久々に管釣りでのんびりと 底釣りを楽しもうと、近場の丸山園へ行くことにしました。 病院へ行ってみたら意外にも来院者が少なく、思ったよりも早く診察が終わりました。 10時半終わりを予想していたけど、病院を出たのは9時20分。 さて、どうしようか? 管釣りのつもりだったので、最長で十八尺までしか持参していません。 家に帰って支度をし直すのも面倒だったので、予定通りに丸山園へ。 久しぶりの丸山園です。 午前10時より十三尺両ダンゴの底釣りで釣り開始。 来場者は自分以外に18名。 極稀に竿を絞らせている人を見かける程度で、相変わらず激渋な釣り場ですw 餌は「夏冬ガッテン」。 浅ダナウドンセットをやっている人がポツポツと釣っているようですが、 底釣りの人々は沈黙しております。 とにかく底釣りでは滅多にウキが動かないんです!!w やはり冬の丸山園は恐ろしく釣れませんw 魚が少ない上にヘラたちにヤル気が見られません。 ここの魚たちは何故ここまで食欲が無くなってしまうのか不思議です。 アッパーで何枚か引っ張った後に、 12時半にようやく口の中に針が掛かりました。 そこからまたヒットしたかと思えば口の外。 餌を「夏冬マッハ」に変えてみましたが状況に変化は無し。 午後3時5分に納竿。 結局スレが6回で釣れたのは一枚のみ。 宙狙いでウドンセットをやっていた人でも釣果は5〜6枚って感じでした。 こんなことなら近所の三楽園へ行けば良かったかも!? なんか、以前にも同じことを思ったような気がしますねww 本日の釣果 ヘラブナ x 1 |