2020年10月24日(土) 北印旛沼の吉高機場北側で久しぶりに竿を出してみることにしました。 旧水門前なので周囲よりは幾分深い場所です。 前回草を刈り取って入った場所ですが、再び雑草だらけになっていたので、 除草作業でかなり時間を費やしてしまいました。 閃光Gの十八尺を振ると水深はおよそ1.7m。 対して深くないですね。もっと深かったと記憶していましたが。 うっかり今流行っているアニメの飲み物を買ってしまいました。 「からあげクン」のニワトリさん達がカワイイものでw 良型マブの引きを楽しみながらヘラブナの登場を待とうと目論んでいましたが、 いくら餌を打てどもアタリがちっとも出ません。 泡付けは出まくりなのに、どうして餌を食ってくれないのか不思議です。 12時過ぎ、Cさんが竿を出している甚兵衛沼へ移動することにしました。 北西側の深いエリアにいたCさんの隣に入りました。 ここまでCさんは6枚との事。 午後1時ですが、勝負開始です。 風刃の十一尺にて釣り再開。 Cさんによるとダンゴ餌の方が釣れるとの事ですが、先ほど作ったグルテンが 大量に余っているので、両グルでやってみます。 やはりグルテンは繊維を引っ張られやすいようでタモロコが釣れてしまいます。 両ダンゴの底釣りをやっているCさんは順調に釣れ続いていますが、 やはりグルテンでは苦戦してしまいました。 釣れたのはたったの一枚のみw 一枚千円のヘラブナですw 暗くなってきてウキが見えなくなったところで試合終了。 1−9という大差をつけられて今日も負けてしまいましたw Cさんとの対戦成績 2勝7敗1分 本日の釣果 ヘラブナ x 1 タモロコ x 3 |