2019年7月28日(日) 前日同様に朝食をとって、家でのんびりしてからの釣り場への出動です。 北印旛沼の最近開拓したポイントに入りました。 午前11時半頃より頼刃またたき十・五尺にて釣り開始。 昨夜降った雨の影響で近くにある松虫川から濁流がガンガン流れ込んでいて、 前回竿を出した時よりも水が濁っていたので、岸近くに大型ヘラが現れないかと 期待を込めて今日も仕掛けは巨ベラ仕様ですw 十・五尺で水深は2.3mほどあります。 一投目を放り込んだところで背後から「おはようございます〜!」という声が!? 振り返ると声の主はCさん(ロッテさん)でした。 ちょこっとお話をした後、Cさんは付近の水路へ向かわれました。 餌打ち開始後30分で尺上マブが登場♪ まあ一応いつも通り巨ベラ狙いということで始めていますが、 デカマブの引きが味わえれば御の字ですよw ここでよく姿を現す20cmほどのマブ君も釣れました。 やはりアメナマが釣れちゃいました(汗) ちっこいエビが2回ほどスレ掛かり。 こいつらがウジャウジャと寄ってたかって餌を食っているようです。 流れがほとんど無かったので試しにカッツケ狙いを実行してみました。 餌は「新べらグルテン底」+「α21」のブレンドです。 狙ったタナは80pくらい。 これくらい底を切ればマブやアメナマはヒットしないでしょう。 20分くらいサワリも何にも現れません。 ひたすら我慢のグル宙続行です。 いきなりドンってウキが入りました♪ おいおい、上まで来るなよおまえ!ww やがて南風が強まってきて大波が打ち寄せてくるようになったので撤収です。 車に戻って釣り道具を積み込んでいると、Cさんがやってきました。 ちょっとお話しした後、一緒に移動することとなりました。 やってきたのは風波の影響を受けない甚兵衛機場水路です。 自分の左隣にはCさんが釣り座を構えました。 頼刃またたき七尺で釣り再開。 いきなり釣れたマブが37pと大きかった♪ その後もデカマブが硬い頼刃またたきを絞らせてくれます。 最もよく釣れたのは、25pくらいの半ベラ君。 ヒットしたときは本命きたかと驚くような鋭い走りを披露してくれます。 この引きを楽しむには普通の柔らかい竿じゃないとなーってことで、 途中から竿を嵐馬の十一尺にチェンジ。 半ベラ君たちの引きを胴調子の嵐馬で堪能できました♪ Cさんも隣でTANKAN GAME No.8 Hard でデカマブや半ベラの引きを楽しんでいたようです。 後になって気が付きましたが、Cさんにカウンターを一個貸して、 ヤクルトファン vs ロッテファンの交流戦を楽しめばよかったかなーってww ヘラは一枚も現れませんでしたが、純粋に鮒の引きが楽しめるこの場所は貴重ですねー。 本日の釣果 マブナ x 25 アメリカナマズ x 2 |