2019年12月15日(日) 印旛新川の神崎川合流点下流にあるコンクリ護岸で竿を出してきました。 今日は単独釣行です。 前日に竿を出した道の駅やちよ前の方が釣れそうなのは解っていたんだけど、 二日連続で同じ場所っていうのは少し抵抗があったものでw 朝6時49分、翼の二十四尺にて両グル底釣りで餌打ち開始です。 餌は粘りと重みがあって長時間待てる「いもα」。 開始してから30分ほどするとサワリが出始めて、さらに20分ほどしてマブ君の登場です。 その後も尺上のマブが釣れ続きます。 10時40分、35pのヘラが出ました。 改めて画像を見ると半ベラっぽい感じがしますねー(汗) うっちさんなら半ベラ判定かな? でも、全部マブでは今日は寂しいので甘い判定となることをお許しくださいww さて、ここからノーピクアワーの始まりです(泣) あまりにもウキが動かないので、釣台に座ったままの姿勢で何度寝落ちしたことか!w 対岸に7人並んでいた常連さんたちも、「ウキが動かねえ〜!」ってボヤキまくりw あっという間に夕方のチャンスタイムですw ムヒューーー、何事も起こりませんでしたww 残念! この界隈、今年は不調なんでしょうかねぇ? 一日中、二十四尺を振り回していたので相当な疲労です。 途中、後ろからだった風向きが正面に変わったので、 バランスの軽い仕掛けを奥まで入れるのが大変でした。 道具を片付けてスカイラインに積み込んで、今日も寂しく釣り場を後にしましたw 本日の釣果 ヘラブナ x 1 マブナ x 5 |