2019年5月6日(月) 予想通り10日間連続の釣行となりましたw まずは手賀川の賽銭箱ポイントで釣り開始です。 南からの風が絶えず吹いていて波が打ち付けていたので期待できる状況でしたが、 泡付けは多数あれどアタリがちっとも貰えません。 たまにウキは動くんですが掛かってくるのはジャミだけでした。 しばらくしてジビさんが現れ、その後うっちさんが来たので場所移動です。 印旛新川のビリビリポイントにやってきました。 このエリアに設置された木製釣台に乗って釣り再開です。 岸辺から竿を出すのに比べて九尺分ほど前に出ていますので、 九尺の短竿を出しても岸から十八尺を出すのと同じくらいになります。 惜春の十六尺を出しました。 岸から二十五尺を振った辺りを狙います。 硬い頼刃またたきばかり使っていたので、ひさびさに柔らかい竿を使いたくなりました。 三人揃って岸から張り出した木製釣台に並んで釣るという図は違和感がありますねw もちろんうっちさんとの勝負も始まりました。 昼になって買っておいたのり弁当を食べました。 野釣りの昼食としては、これでも沢山食べるほうで最近はコンビニおにぎり2個が続きました。 尺に満たないマブが釣れ続きます。 小マブちゃんもヒットします。 十六尺で根掛かりを引っ張っていたらリリアンが抜けてしまいました。 リール竿で回収できましたが、竿は翼の十五尺にチェンジです。 チャンベラも二つ釣れました。 こんなサイズでも柔らかい惜春では竿が気持ちよく弧を描きます。 上流にある同じような釣り台でやっている常連さんが前日に九尺で大型ヘラを釣ったという 話を聞いたので、途中で九尺をしばらく試してみましたが、なんにも釣れませんでした。 結局最後まで良型ヘラは釣れずに終わりました。 2回ほどヘラっぽい動きをする魚がヒットしていましたが何故だか途中で針外れ。 早めに帰宅して午後6時から始まるヤクルトvs阪神戦をテレビで見たいので 午後4時45分に釣り終了。 うっちさんとの勝負は、27−7で今回は勝利できました。 うっちさんとの対戦成績 9勝5敗4分 本日の釣果 ヘラブナ x 2 マブナ x 22 |