2019年2月24日(日) 前日に続いて朝から印旛水系で大物狙いです。 今日は西印旛沼の師戸機場前へ行ってみたんですが、 付近の道路にマラソン大会による通行止めのお知らせ看板があったので、 移動できなくなると困るので昨日竿を出した岩戸機場前ワンドでまた竿を出すことにしました。 前日と同じ場所にて朝8時より釣り開始です。 旧・煉の十五尺にて一本針の底釣り。 道糸2号、ハリス1.2号、針は強靭エアロ13号。 餌は「新べらグルテン底」と「α21」のブレンド。 いやぁー魚っ気無いっすねぇーーーww この画像は午後3時半過ぎですよw 根掛かり多発だったので竿は途中から煉の十三尺に変えました。 途中、マーちゃんが2回現れました。 あちこち下見して回っているようです。 一回だけ尺ちょいのヘラがヒットしましたがスレ掛かりで玉網に入る寸前でさようなら。 最初の魚が釣れたのは午後4時でしたw マブを二つ釣ったところで、よっちさん登場です。 よっちさんに見守られる中、ウキに集中しますが釣れてくるのはマブばかり。 電気ウキやヘッドライトを持参してきていないのでウキが見えづらくなる前に終了です。 入れ替わりによっちさんが自分のやっていた釣り座に入って釣り開始。 やはりマブばかりだったとの事ですが、以前にこの場所では暗くなってから 43.8pのヘラが釣れたことがあったので、夜釣りにもチャンスがあります。 これからは徐々に水温が上昇して大物が浅場に現れる確率が上がっていきますので、 へらおでこにめげずにチャレンジし続けていこうと思います。 今年の乗っ込みシーズンこそは自己記録の46.5pを超える大物を釣り上げたいですね〜♪ 本日の釣果 マブナ x 5 |