2019年1月2日(水) チーム手賀沼の例会として、さくら湖で竿を出してきました。 色々と段取りしてくださったのは昇天さんでした。(ありがとうございました) ![]() 今回ご一緒したのは、Horizonさん、ジビさん、せきろーさん、えいちゃん、ながいさん、 S山さん、へら吉おやじさん、昇天さん、謎のラーメン屋さん、銀チェロさん、マーちゃん、新田さん。 自分も含めて総勢13名です。 ![]() 真冬のさくら湖の釣れなさは何度も経験しているので、 ここはひとつ小針小餌のグルテンを長竿で遠くに飛ばして 微細なアタリをポツポツと拾って着実に数を伸ばしていこうという作戦です。 十九尺で餌は「四季α」。 道糸1.2号、ハリス0.35号、上針サスケ4号、下針イヅナ2号。 ![]() やがて一枚目のヘラがヒット。 なかなかの重量感♪ ところがこの魚、写真を撮ったあと、うっかりフラシに入れずにリリースしてしまったww フラシって使い慣れていないせいか、いつも通り無意識にリリースしちゃうんですよねーw 両グル底釣りでジワジワと数を伸ばす予定だったんですが、 やはり厳寒期のさくら湖はちっともアタリが出ず予想以上に手強いです。 やがて昼食の時間となり、「チーム手賀沼の皆様」とアナウンスが入って食堂へ。 ![]() 少し遅れて皆が食べ始めているテーブルに到着すると、あれぇ〜!? 事前にカレーライス並盛りを注文していましたが、とある事情により大盛りに化けましたww 今日は夕方に墓参りに行った後、焼肉屋で食べ放題の予定だったので昼食は 量を控えめにしようと思っていましたが、結局この大盛りを完食してしまいましたww この上に乗っていたカツまで食っていたらしんどかったかも〜w 昼食後、十一尺でウドンセットをやってみましたが浅ダナからチョーチンまで 色々試してみたけど全然ダメで、一枚出たけどバラケを食われてのヒットというお粗末な結果にw 次に十五尺天々での両グル底釣りをやりましたが、スレで2回引っ張ってきただけで 用事がある為の早上がりで予定終了時刻の午後2時半となりおしまいにしました。 う〜む、今回もキビシー釣りでしたねーw でもまあ、それなりに楽しめたのでOKでしょう♪ 本日の釣果 ヘラブナ x 2 マブナ x 1 タモロコ x 1 |