2018年4月8日(日) 朝一番で北部印旛沼の吉高機場を見に行きましたがハタキは無く静まり返っていました。 乗っ込み狙いの本命ポイントを見ましたが未だ誰も竿を出した形跡がありません!? 今年はインプレッサ乗りの師匠はポイントの下準備すらしていないようです。 どうしたんでしょう? ちょっと心配ですねー。 そこから印旛新川の岩戸機場前の浅場へ移動です。 到着するとロッテさんはもう来ていました(汗) ワンド左側の浅場に釣り座を構えて嵐馬の十一尺にて釣り開始。 ロッテさんはコンクリ護岸左端から浮草脇を狙っていました。 しばらくしてジビさん登場です。 左側に穴を切り開いて釣り開始。 尺マブがヒット。 しかしヘラの気配はありません。 ロッテさんは浮草脇でマブを連発していますが、あちらもヘラは出ない様子です。 次第に向かい風が強まってきて波が高くなってきました。 ヘラブナが回ってくる気配がない上に釣りにくい条件となってしまったので移動することに。 亀成川に行ってみると水神橋脇でせきろーさんとマーちゃんが竿を出していました。 先ほど釣れ始まったそうですが状況は渋そう。 昨日やった場所は開いていましたが、ジビさんも自分も心は手賀川でしたw 浅間橋上流北岸の先週やった辺りに入って釣り再開。 ジビさんは一枚釣り上げましたが自分の方はアタリが出るのはよそ見したときばかりww 午後4時ちょっと前にジビさんは用事があって先にお帰りに。 ヘラおでこを回避すべくがんばりましたが、午後5時頃にオオタナゴが釣れてダメージ食らって終了です。 青山落しナイターでもやろうかと迷いましたが疲れてしまったので帰宅することにしました。 なんだかこの週末もイイところ無しでしたねぇ・・・。 乗っ込みなんだから40上の立派なヘラブナをキャッチしたいところです。 本日の釣果 マブナ x 1 オオタナゴ x 1 余談ですw 釣りとは全く関係ないですが、釣行記を書いていたら 夕食の支度をしていたかみさんが何やら騒いでいます!? なんだコレーーー???ってw なんじゃこのナスは〜〜〜!?www トリプル達成しちゃってますww スーパーで袋入りを買ってきたそうですが、中からこんなん出ました〜w |