2018年4月6日(金) 風速8m以上の強烈な南風が吹き荒れていた金曜日。 普通だったら誰も釣りなんてやろうとは思わない悪天候でしたが、 「誰も竿を出さないような荒れた日には巨ベラが口を使うよ」と、 カンザシウキのHさんが言っていたのを思い出して会社帰りに高須賀池に寄りましたw 向かい風で大波が打ちつける北岸に立ち、しばらく迷いましたが ドボンでも仕掛けを前方に飛ばすのは無理なんじゃないか?ということで 諦めて帰ろうと思ったけど一部分だけ水面がそれほど荒れていない場所があったので 無謀なチャレンジを敢行してしまいましたw 北東側遊歩道南端下に釣り座を構えて午後6時2分より餌うち開始です。 剛舟の十二尺でドボンの底釣り。 それでも波が高すぎて微妙なアタリが取れそうにないので大きなウキの動きを期待してのドボンです。 道糸2号、ハリス1.5号、針はギガボトム8号。 餌は「新べらグルテン底」と「いもグル」の2:1ブレンド。 暗くなっても全くアタリは出ませんww 午後7時の納竿時間となって「お〜しまい!」って言いながら竿を持ち上げたら 何かデカイやつがスレ掛かりしましたがすぐに外れて終了です(泣) なんだ、巨ベラかどうか判らないけど魚はウキの下に来ていたわけですねー。 続けたいのは山々でしたが晩御飯作って待っているかみさんを怒らせてしまったら 高須賀池アタックを続けられなくなってしまうので残念ですが帰路に就くことにしました。 本日の釣果 おでこニョ〜ン |