2018年2月15日(木) 今日も会社帰りに高須賀池に行ってきましたw 昨日と同じ場所で竿も仕掛けも同じです。 何が昨日と違うのかって? 電気ウキの電池を入れ替えてヘッドライトの電池をフル充電してきましたww あと、双眼鏡で微妙なアタリが判別できるように♪ 餌打ち開始は5時50分。 今日は北東風が吹いていて水面は波立っています。 風向きはあまり釣れそうな方向じゃないけど、波立っていた方が釣れそうではあります。 6時15分。 いきなりウキが一目盛入りました。 アワセを入れるとガッチリ掛かって竿が絞られます。 むむっ!? 重くて強い引き! 柔らかい惜春十六尺を駆使してなんとか水面に魚を浮かすことに成功。 魚種はなんだ!? 充電たっぷりのヘッドライト、スイッチオン! デカイ!! しかも鯉ではない! もうドッキドキです!w 玉網に入りました♪ ![]() やりました♪ 腹パンの45p! ん!? あれ!? あのー、もしかして半ベラ??? よく見たら半ベラっすね・・・・・(泣) しかしこの魚、玉網持ち上げるの重かったぁ〜ww その後は7時30分まで続けてアタリ3回のうち空振り2回、アワセはぐったのが1回。 帰宅しなければならない時間になったので終了です。 高須賀池ではいままで試さなかったこの小針、小餌、細仕掛け作戦、イイ感じです♪ 近いうちにまた仕事帰りに挑戦したいと思います。 本日の釣果 マブナ x 1 |