2018年11月3日(土) 二週間ほど前、放流直後のナイスなタイミングで竿を出したえいちゃんが、 底釣りで78枚という大漁を記録した管理釣り場「将監」 へ行ってきました。 それからかなり日が経ってしまっているので果たしてまだ新べら放流の恩恵にあずかれるのか? ヘラの個体数自体は増えているわけだから普段よりは沢山釣れて当然な筈?w まずはえいちゃんと二人で釣りが始まりました。 のちほどジビさんが到着してえいちゃんの左隣に。 とりあえず古今九尺での両ダンゴ底釣りからスタート。 餌は「夏冬マッハ」。 開始早々にジャミが寄ってきてタモロコとブルーギルの爆釣となりましたw なんとか一枚釣りあげましたが、すぐまたジャミ大会に戻りますw 竿を翼の十五尺にして底釣り続行。 しかしなかなか釣れません。 十五尺に変えて一枚も釣れないまま時間が過ぎていって、うっちさんが到着して勝負の始まりです。 やはり放流から二週間も経ってしまうと厳しいですねぇ。 たま〜に釣れる程度です。 ほとんどのヘラは底ではなく中層に居るようです。 底釣りが本領発揮するのは、もっと寒くなって水温が下がってからでしょうね。 あまりにも釣れないので底釣りから浅ダナ両ダンゴにチェンジ。 竿も閃光XXの十一尺に変えてスピーディにガッテンBBフラッシュを大量投入していきます。 しかしいつものようなペースでは釣れ続きませんねー。 もう水の中はダンゴよりウドンセットの季節なのかもしれません。 浅ダナ両ダンゴもイマイチ不発だったので、今度は十一尺での底釣りに変更。 きれいな新ベラも姿を現しましたが、数が出なかったのでちょっと物足りないですねー。 うっちさんとの勝負は、17−12でなんとか勝利できましたがとても渋い一日でした。 将監は寒くなってから底釣りをやりにまた来たいですね。 うっちさんとの対戦成績 20勝19敗7分 本日の釣果 ヘラブナ x 18 タモロコ x 多数 ブルーギル x 多数 アメリカザリガニ x 2 |