2017年8月19日(土) 神扇池のペア大会にうっちさんと組んで参加してきました。 実はこの大会、当初はS山さんからペアを組むお誘いを受けていたんですが、 その知らせを受けた日はちょうど中沼でのうっちさんとの勝負に敗れた翌日で、 果てしなく気持ちが落ち込んでいたので参加を見送らせてもらったのでした。 その後のうっちさんとの勝負で徐々に沈んでいた気分が回復してきたので、 一度お断りしておきながら結局参加するのはS山さんには申し訳ないですが うっちさんとの勝負も兼ねてペアになって出場することにしました。 S山さんはジビさんとペアを組んで、四人並んでの参戦です♪ さくら桟橋に釣り座を構えてペア大会の始まりです。 モーリス古今の八尺にてチョーチンウドンセットで餌打ち開始。 ところが、 魚が居ませんw ウキにはなんの反応も出ませんww 朝のうちは渋いと試釣をしたS山さんから聞いていましたが、 いつまで経っても同じ渋さが続きますw 2時間ほど何も釣れない状況が続いた頃、トイレに行くついでに 周囲の状況を見て回りました。 すると驚いたことに同じ桟橋の北端の人々はアワセまくりヒットしまくり??? なんでこんなにも違うのか? 魚は北側の方に寄っていて自分たちのいるエリアは魚不在だったようでww 注文したお弁当500円也。 寄りかけた魚を逃がさないぞ! と、一口食べては餌を打ち返して、 また一口食べてと食べ終わるまで時間が掛かりましたw 昼食後、竿を翼の十四尺に変えて底からちょい上の宙を狙ってみました。 ポツリポツリと釣れるようになりましたがまだ本調子とは言えない状況です。 左隣のうっちさんが浅ダナ短竿両ダンゴで調子よく釣れ始まったのを見て 自分も八尺に戻して浅ダナ両ダンゴを開始。 一応釣れるには釣れるけど、十四尺深宙ほどは釣果が伸びません。 あまり釣れないままに終了時刻を迎えてしまいました。 優勝者は同じ桟橋の右端の方でやっていた人で一人で71枚との事w S山さん、ジビさん共に10枚。 うっちさんは20枚だったかな。 とにかく自分たちの入った場所は魚が居なくて散々な目に遭ってしまいましたねー。 うっちさんとの勝負は20−14で負けてしまいました〜(泣) これで12勝19敗5引き分けとなりました。 本日の釣果 ヘラブナ x 14 |