2017年3月23日(木) 会社帰りの高須賀池アタックです。 このところ毎週木曜日の恒例行事となりつつありますw 別に木曜日と決めているわけではなく、暖かくて風が弱くて 釣り易そうな条件が揃うのが毎回木曜となっているだけですw 北岸の水門脇の深いところを狙ってみました。 竿は旧・煉十五尺。 先週の高須賀池釣行の際に気づいた出来事で書き忘れていたんですが、 池のほとりに建っている住宅のご主人は鳥が大嫌いなようで、 塒に入る前に電線に集結しているムクドリの群れを銃声で脅して追っ払っています。 パンッ! パンッ! と乾いた火薬の音が連続で5発鳴ります。 5発ということは38口径リボルバーのモデルガンかな?と思いましたが、 そのうち7発、8発と連続するので、オートマチックかと思ったけど オートマチック拳銃のモデルガンはそれほど火薬の破裂音は鳴らない筈なんだが!? (すみません、昔ガンマニアだったもので・・・w) 子供のころによく遊んだ巻き火薬のおもちゃかも? そのうちに今度は電動ガンの連射音も聞こえてきましたw しかも火薬と電動ガンの二丁同時撃ちですw なにか病的なまでに鳥を執拗に攻めているその光景は怖さを感じるほどでしたw 鳥たちが塒に入って静かになったら銃声は鳴り止みました。 ノーピクのまま日が沈んで暗くなり始めます。 ![]() 電気ウキはピクリとも動きませんw 終了時刻の午後7時となり納竿です。 釣れないのが当たり前な高須賀池なので精神的ダメージはゼロですw 本日の釣果 おでこニョ〜ン |