2017年2月12日(日) 銀チェロさんが逆井ヘラブナセンターへ行くというので、自分も参加することにしました。 その後、おいらも〜、自分も〜って参加者が増えていって最終的には総勢9名に♪ というわけで、「ヘラ釣り大会 銀チェロ杯」の開催となりました♪ 釣りの話をする前にちょこっとまた余談を。 逆井HCに到着する前に、先ずは銀チェロさんが集合場所wとして呼びかけていた お蕎麦屋さんの「ゆで太郎」に向かいました。 朝6時5分。 店内に入ると、あーやっぱりいたいた! 奥の方のテーブル席に銀チェロさんの姿を発見! 自分だと気づかれないようにそっと真横に着席しました。 銀チェロさんは夢中で蕎麦を食っていますが、こちらは笑いをこらえるのに必死ですw 一向にこちらを見てくれないので話しかけてみました。 「それ、旨いっすか?」w む? 無反応です!w 人の食っているのを尋ねてくる変なヤツ! と思ったんでしょうかw こらえることが出来ずに笑ってしまってバレましたw 一緒に蕎麦を食してから釣り場へと向かいました。 10枚検量大会が行われると聞いてやってきましたが、あまりもの釣れなさに 釣り堀側が配慮して5枚での検量に変更されていました。 つまり、激渋でろくに釣れない状況ということですw まあそれもありですね! 良型を5枚揃えての勝負を楽しむことにしましょう♪ ![]() うっちさんは10時過ぎからの合流となるので、8名で釣りスタートです。 左から、ながいさん、ジビさん、えいちゃん、銀チェロさん、 せきろーさん、フィッシングライフさん、S山さん。 自分は天邪鬼な性格なので皆と並ばず向かい側で一人竿を出しますw っていうか、本当の理由は後ほど到着予定のうっちさんとのバトルフィールドを対岸に設定したわけでw ここで使える竿は十二尺迄です。 それ以上長いのを向かい合わせで出し合うとオマツリしちゃいますw 自分は皆空十尺にてメーターウドンセットにて開始しました。 バラケは今日も「 SET GUN パワー系ブレンド」で食わせは「とろスイミーさなぎ粉感嘆U」です。 道糸0.8号、上ハリス0.6号、下ハリス0.35号。 ハリスの長さは8p&65p。 釣りを開始して間もない7時40分頃に一枚目のヘラが釣れました。 バラケを食ってくるという不本意な釣れ方です。 おまけにフラシに入れてキープしたくなるような大きさではありません(汗) 手のひらサイズという若い魚だったので即リリースしました。 これから釣れてくる良型に期待しましょう♪ 8時ちょっと前にマーちゃんの登場です! 今日は他に用事があって合流できないとの事でしたが、 暖かい缶コーヒーの差し入れ持参で来てくれました。 (マーちゃん、ごちそうさまでした♪) さて、釣果の方なんですが・・・・・ 寒波襲来によるこのところの冷え込みで魚たちの食欲低下は相当なもので、 さらには来場者がほぼ満員という釣れない条件が完璧にハマってしまい、 いくらバラケを打ちまくっても全くウキに反応が表れません!!(泣) 魚たちは池の中央付近で固まるように身をひそめているようで、 自分達の居る北側食堂前には泳いできてくれない感じです。 その証拠に長竿で中央付近を狙っている人は頻繁に竿を絞らせていました。 冬の野釣りと同じで場所によって釣果にはっきりとした差が出てしまうようです。 やがて昼食の時間となり、食堂で生姜焼き定食をいただきました。 この時点で釣果が得られているのは9人中4人という非常に厳しい状況です(汗) ぐるりと池を囲むように釣り竿がびっしり並んでいます。 暖かい時期ならこれでもなんとかなりますが、真冬にこうなると完全にアウトですねw 遅れて到着した左隣のうっちさんとバトルを始めていたんですが、 お互いにウキを動かすことが出来ずに0対0のままで時間が流れていきます。 うっちさんの左隣にいるのは、おでこの危機を感じて釣り座を移ってきたせきろーさん。 引っ越してきてから十尺メーターウドンセットで三枚釣り上げています。 この状況では竿を絞らせるだけで皆の注目の的です! うっちさんは十一尺での両グル底釣りに徹していました。 自分は独歩十二尺での「ペレ底」と「新べらグルテン底」での底釣りにチェンジしていましたが、 数回スレただけで食ってきてくれません。 さらには古今八尺に変えて、メーターウドンセットでバラケの大量投入もしてみましたが好転せず。 終了時間になって皆の釣果を尋ねてみると・・・・ えいちゃん5枚、せきろーさん3枚、銀チェロさん2枚、自分1枚。 で、ほかの5人はデコってしまうという過酷な状況となりました。 5枚検量大会で重量測定をしたのは、仲間内ではえいちゃんただ一人w うっちさんとの勝負はお互いノーフィッシュということで今日も引き分けですw いやぁ〜ここまで渋いとは想定していませんでしたねー。 釣れた方が良いに決まっていますが、釣れなくても仲間たちとあれこれ雑談しながら 価値ある一枚を狙っていくというのは、それなりに楽しいもんですね!(笑) 釣果はダメダメでしたが有意義な一日を過ごすことが出来ました♪ でも・・・ 次はちゃんと底釣りで釣れる管釣りに行きたいですねーw 本日の釣果 ヘラブナ x 1 |