2017年10月15日(日) 冷たい雨が降る寒い日曜日でしたが手賀沼へ出かけてきました。 前日の兎谷津でうっちさんと相談して決めた釣り場は我孫子高校野球場前です。 葛を主体とした雑草に一面覆われていて釣り人が入った痕跡がありませんw 誰も狙わないのは釣れないからなのか?(笑) まあとりあえずやってみないと分かりません。 一人でせっせと除草作業をしていたら うっちさんが到着。 作業員が増えましたw 10時過ぎ、三人分の釣り座を切り開いたところで うっちさんとの勝負開始です。 ちょうど始めようとしていたところに、えいちゃん登場! そしてせきろーさんも。 八間川で竿を出していたそうな。 竿は翼の十四尺。 餌は夏冬マッハでの底釣りです。 水深は55pほどしかありませんw 餌打ち開始後3投目か4投目で謎の大物に沖走りされて道糸ぷっつり!!(泣) 鯉じゃないかと思いたいところですが、傍で見ていたせきろーさんによるとヘラっぽかったとか・・・。 えいちゃん、せきろーさんがお帰りになった後、本命ヘラ君がヒット♪ 尺にもうちょっとで届きそうなサイズでしたが手賀沼でヘラが釣れるだけで大満足です! おまけに浅いもんだから走る走る!! その後、尺ちょうどのヘラ。 うっちさんも着々とヘラを釣り上げております(汗) 泣き尺だけど形の良いヘラ。 昼過ぎにジビさん登場! しかし自分も含めてですが雨降る中、ようやるわ!ww ジビさんも良型ヘラを釣り上げているじゃないですかー。 この場所、減水している今の時期でもちゃんとヘラが釣れるんですね! 今度はマーちゃん登場です。 時間が遅かったのでお話をしただけで竿は出さずにお帰りに。 ちょっと気を許すとジャミ大会になってしまう手賀沼ですが、 大型ヘラらしき魚のバラシが2回もあったり、意外と有望なポイントでした。 暗くなってウキが見えなくなったところで終了です。 うっちさんとの勝負は9対29という大差をつけられて今回も負けてしまいましたw なかなかうまくいきませんねー。 なんと、ジビさんが到着してからはジャミしか釣れず、 ジビさんにも負けてしまった形に・・・w うっちさんとの対戦成績 17勝25敗5分 本日の釣果 ヘラブナ x 3 マブナ x 3 タモロコ x 多数 |