2016年3月25日(金) 仕事中にメールが入ったので誰だろうと見てみたら、ながいさんからで高須賀池に来ているとの事!? 風がビュービュー吹く寒い日だったので、帰りに釣りをしようとは考えていなかったけど、 あのながいさんが高須賀池に来ているとなると話は別ですw かみさんに「プチナイターやってから帰る」と携帯電話からE-mailを入れて、仕事帰りに立ち寄ってみました。 ながいさんは水門右横で二十四尺を出していました。 自分はもう少し右の方に釣り座を構えて急いで準備開始。 釣り場に到着した頃には昼間強めに吹いていた風が止んで水面はベタ凪状態でした。 かみさんには7時半までに帰宅すると約束しているので6時20分までしかやれません。 5時40分、剛舟十五尺にて「新べらグルテン」100cc、「新べらグルテン底」40ccの配合ブレンドで餌打ち開始。 ながいさんは竿を二十四尺から十六尺に変更していました。 午後6時17分、ウキはピクリとも動かないまま、もうおしまいの時間となってしまいました。 西岸のドブ流れ込み付近でやっていた50上Sさんが釣りを終えてこちらにやってきました。 やはり釣れずに終わってしまったそうで、しかも今年の高須賀池はまだ誰も ヘラを釣りあげていないとの良くない情報も・・・。 47.5cmを釣った人がいたそうだけど、半ベラだったとか。 半ベラでもそんなん釣れたら嬉しいけどねーw ながいさんはこのままナイター突入です。 アタリが2回あったそうな!? 帰宅してからメールが入っていたのに気が付き、見てみるとながいさんからで デコ回避に成功したとか!w あとでブログを見てみたら35cmくらいの立派なマブをしっかり釣り上げているじゃないですか!! おでこが当たり前の高須賀池に初挑戦でお魚GETはたいしたもんです。 本日の釣果 おでこニョ〜ン |