2015年7月9日(木) またまた高須賀池への挑戦です! 今日は二十一尺で浅ダナマッシュという作戦です。 今にも雨の降り出しそうな天候にもかかわらず、6時前に到着すると既に4人入っています。 前回同様に左端の隅っこに釣り座を構えて釣り開始。 もうちょっと右の方が釣れているみたいだけど、左端で果たして釣れるのかどうか? 比較的重たい「嵐馬」二十一尺を気合で振り下ろして強靭エアロ15号に付けたマッシュを投入。 ちなみに餌は「尺上」単品。 いくら餌を打てども反応なし・・・。 朝7時におしまいにして会社へと向かおうと思っていたが、 6時45分頃より大粒の雨が降り出してしまったので、早めに撤収して朝の部は終了。 仕事帰りに立ち寄ると、朝よりも釣り人が増えていて大賑わい。 しかし左隅だけは釣れないポイントなのか空いたままなので、 朝と同じ場所にて夜の部を開始した。 雨が降っていたので普段なら竿を出さずに帰るところなんだけど、 巨ベラ釣りたさに気合を入れて傘の下から二十一尺を振る。 しかし一投目から右肩と右手首に異変が! 重たい「嵐馬」を振りすぎたせいか痛いのなんのってもう!! エサ落ちの早いマッシュのせいで頻繁に打ち返すので、 冬場の印旛新川とかでのグルテンの待ち釣りとは大違いに手首や肩に負担がかかるんだなー。 暗くなってウキが見えなくなった午後7時に終了。 もちろんのノーピクにて終了(泣) こんどからもっと早く釣り場に到着して、右の方に陣取って釣りたいところだな〜。 それと、「嵐馬」は手首などへの負担がキツイので、 明日からは「翼」二十一尺で勝負してみるかな。 巨ベラがヒットして折れてしまうのを覚悟せにゃーならんがな!(笑) 本日の釣果 おでこニョ〜ン |