2015年6月7日(日) かみさんの実家へ行って、色々と用事を終えて釣りに行けるようになったのは午後3時半。 ほんの少しでも近所で竿を出したいと思い、道仙田のいつもの場所、沖須橋脇を釣り座に選んだ。 午後4時9分、十尺両グルの底釣りで餌打ち開始。 30分ほどしてウキの真横でポツンと一つ泡付け発生。 その直後にアタリが出てアワセるとズシリと大きな何かがヒット。 残念ながらスレ掛かりだったようで5秒も経たないうちに仕掛けがぴょーんって空を舞った。 デカマブだったか? それとも良型のヘラだったのか? その後はブルーギルに悩まされ続けて、終了時刻の5時半となり納竿。 水草が茂っているポイントなのでブルーギルの猛攻は仕方ないなー。 次回は水草の生えていない所を探して狙ってみるか。 本日の釣果 ブルーギル x 多数 |