2015年5月13日(水) 夜中に熱帯低気圧が通り過ぎてひとしきり雨が降った翌朝。 高須賀池がチャンスなんじゃないかと思って早起きして仕事前に竿を出してみた。 北岸から二十一尺という策を選択。 雨後に釣れるのでは? と自分と同じ事を考えていた50上Sさんが 水門脇で自分より早く到着して準備をしていた。 さらには何度か話をしたことのある常連さんが自分の左隣に。 常連と言ってもお二人とも自分より若い方々だ。 北岸二十一尺、またしても不発!w 午前7時となり終了にした。 仕事を終えて夜の部開始。 北側の水門脇で十三尺で勝負してみることにした。 本当は北西側ワンドの浅場を狙いたかったんだけど、ナイター狙いの先客3名有りで入る余地なし。 50上Sさんは南岸の風車脇へ移動して竿を出していた。 ここ高須賀池でアタリが出る確率の高い午後5時58分と6時15分は何事も起きずに過ぎた。 ふと北西側ワンドに目をやると、何やら常連たちが一ヶ所に集合していて、 南岸に居た50上Sさんも加わっているじゃないですか! それって、ひょっとしてどなたかが巨ベラをGETしたということなのか〜!? 自分もちょっと行ってみたくなったけど、人の釣った大物はなるべく見ないようにしているので、 今回も自分の釣り座に留まった。 だって、やっぱし見たことの無いようなサイズの大物って、自分で釣り上げてナンボじゃないですか(笑) 午後6時50分頃、それまでほぼ無風だったが急に強烈な北東風が吹き始めた。 夜7時15分、この北よりの風が吹く中ではこの水門脇ポイントで一度もイイ思いをしたことがないので、 これ以上粘ってみても無駄と判断しておしまいにした。 朝夜共に一回たりともウキは動くことがなかった。 50cm前後の巨ベラが棲息している高須賀池での釣りはノーピクがデフォルトなのは解ってはいるものの、 これだけチャレンジし続けていて釣れないと少々へこたれちゃいますね(笑) 本日の釣果 おでこニョ〜ン |