2015年4月18日(土) 明るくなり始まる前から桑納川で竿を出してみようと思いながら床に就いたら 遠足の前の小学生状態となってしまい、目覚めたのは午前1時半。 2時過ぎに自宅を出発して国道16号をスカイラインでかっ飛ばして、いざ桑納川へ。 途中でマーちゃんからメールが入り、これから桑納川で開始しますとの事。 我ら釣りバカ、考えていることが同じだなーw 3時頃に桑納川へ到着してマーちゃんに釣果を尋ねたところ、もう既に40cmを一枚上げたとな! これは期待できそう♪ マーちゃんから15mほど下流で七尺葦際狙いで釣り開始。 一投目からウキが動き、なにかスレを引っ掻いた。 しばらくして24cmのヘラが釣れて、幾つものマブを釣った後に30cmのヘラが釣れた。 釣れたお魚さんたちには悪いけど、ちっとも嬉しくない!w 剛舟七尺、ハリス2号、強靭エアロ17号で狙うは尺半クラスなもので。 やがて大型ヘラが一度もヒットしないまま明るくなってきてしまった。 釣り座左側の草が生えている際へ餌を落とし込んでいく。 34cmのヘラは一応釣れた。 マーちゃんの釣果を尋ねると41cmも釣れたそうな! ぬちゅーーーうらやますい!! やがてあちこち下見しながらやってきた銀チェロさんが到着して右隣で釣り開始。 50cmくらいの鯉ちゃんもヒット。 巨ベラ対応の竿「剛舟」は鯉ちゃんの突っ込みを軽々と引き戻した。 銀チェロさんの釣りを見守るマーちゃんの右手には日本酒がw やがて右からの風が強烈になってきて、アタリも少ないので思い切って神埼川へと移動することに。 撤収作業をしていたら、またしても竿が抜けーん!?(笑) 今度は「剛舟」七尺。 巨ベラの引きで抜けちゃったら大変って意識しすぎて硬く差し込んでしまったみたい。 銀チェロさんと引っ張りっこしてみたがピクリとも抜けなかった。 諦めて車に積み込もうとしたところで常連のおっちゃんに声を掛けられ、 竿が抜けないことを伝えると、引っ張りっこしてくれるとの事だった。 おっちゃんったら、竿を握るまえに自分の両手のひらに「ぺっ、ぺっ」って唾を・・・・・(汗) おえ〜〜w その手で剛舟を握ったのには参ったw 結局それでも抜けず、帰宅してからゴム手袋を使って抜くことにした。 風は背後からかと思ったらそうでもなく、右からで結構やりずらい。 水は澄み渡っていてとても釣れそうにない雰囲気。 30分もしないうちにヤル気が失せてしまってまたまた移動することに。 今度は亀成川へとやってきた。 ここは背後の土手に風が遮られていてすこぶるイイ感じ。 餌打ち開始直前にフィッシングライフさんが到着して自分の左隣に。 餌打ち開始二投目で38cmの半ベラ(画像で見る限りへらっぽく見えますね) 釣れた時は半ベラかと思ったが、こりゃーヘラでOKですよね? フィッシングライフさんと共にナイター突入。 暗くなってからはマブばかりになってしまい、今回も大物はGETできず。 8時過ぎに終了として、9時まで続けるとのフィッシングライフさんを残して先に撤収。 ああ、さすがに疲れた・・・。 本日の釣果 ヘラブナ x 4 マブナ x 10位 コイ x 1 ブルーギル x 1 |