2015年1月4日(日) 印旛新川の巨ベラを夢見て神埼川吐き出し近くの護岸で竿を出してきた。 ここは人気スポットなので朝早くに行かないと釣り座が無くなってしまうので、 気合入れて早起きして出かけ、現地に到着したのは午前5時50分。 当然こんな早く来ているヘラ師なんて自分くらいで、最も有望だと自分で思っている コンクリ護岸の左端に釣り座を構えることが出来た。 明るくなってきてから餌打ち開始。 二十四尺を用いて両グルハリスオモリの底釣り。 餌は「いもα」。 流れはゆっくりと左の印旛沼方向へ。 釣り支度が終わった頃に銀チェロさんが到着して自分の右隣で二十一尺で釣り開始。 しばらくしてからフィッシングライフさんも到着して神埼川吐き出しの方で釣り開始。 ウキにアタリは一向に表れないけど、銀チェロさんと雑談しながらの釣りは楽しい♪ 天気予報では晴れることになっていたんだけど、午前中は長いこと雲に覆われて 日差しがなく非常に寒い時間が過ぎていった。 マーちゃんが現れてしばらく話をした後に下流の道の駅付近へと移動していった。 やがて雲がなくなり風も無く暖かかくなってきた。 期待していた12時半にも何事も無く、 午後2時、3時とアタリが無いままで時が流れていった。 銀チェロさんはギブアップして先にお帰りに。 しぶとく二十四尺で餌を打ち込んでいくと、午後4時20分にやっとウキが動き始めた。 4時半頃にようやく36cmのマブ君が釣れた。 続けてヘラも釣れてしまわないかと頑張り続けたが、結局釣れたのはこの一匹だけ・・・・。 まあそれでもやっとおでこを脱出できたので、この一匹はとても嬉しかった。 スコープを使ってもウキがみえなったところでマーちゃんが現れた。 道の駅の対岸でやっていたそうだが、そちらもヘラは出なかった様子。 ウキにミライトを装着してナイターやろうかと思ったが、あまりの寒さに終わりにすることに。 手元のグルテンはヴァニラアイスを丸めて針付けしているんじゃないかというほど冷たくなっていた。 今日はよっちさんは釣りに来ていないんだな〜って思ったら、Tさんと並んで吐き出しの釣り台でやっていた。 帰り際にちょこっとお話してから先に帰宅。 とりあえずマブ一匹でも釣れてホッとしました。 本日の釣果 マブナ x 1 |