2017年11月19日(日) 野田市に新しくオープン予定のヘラブナ管理釣り場「三楽園」へ行ってきました。 12月から始まるそうで11月中は開業前のプレオープンで無料というので試しに竿を出してみました。 今回ご一緒したのは、マーちゃん、フィッシングライフさん、昇天さん、せきろーさん、S山さん、ながいさん、 司大さん、銀チェロさん、うっちさん、ジビさん、自分を入れて総勢11名! 自分は東岸の中央付近にに釣り座を構えました。 ちょうど半々に二手に分かれた感じで南岸に5名。 二つある池のうち、西側の池はまだ竿が出せなくて片側のみです。 まだまだ工事途中で至る所が未完成です。 電気も水道も来ていませんし、トイレも仮設が一つだけ。 まずは閃光XXの十六尺にて夏冬マッハの底釣りから。 餌うち開始は7時半頃でした。 ダンゴ餌では全く反応が表れず、凄グルに変えたらウキが動き始めました。 やっとこさ釣れた一枚目は9時を過ぎていましたw 魚が池の中央付近に固まってしまっているのか、それとも魚影が薄すぎるのか? やがて釣れないまま10時を過ぎて、うっちさんが到着したので勝負の開始です。 竿を閃光Gの十八尺に変えて、バラケとグルテンのセット釣りで狙います。 バラケは底バラにマッハを足したものを使用。 2枚目は10時43分。 3枚目は11時半。 状況はかなり渋いです。 デコで帰っていく人も・・・。 昇天さん、十八尺の両グルで数を伸ばしております。 同じように自分も両グルでも頑張ってみたんですがアタリがちっとも出ません。 自分の右隣に入っていた人は二十尺両グルで底を少しだけ切った宙狙いで調子よく釣れていました。 当然それも真似てみたんですが釣れません(汗) 4枚目は2時55分。 およそ3時間もノーヒットだったということですねw うっちさんは5枚釣りあげていて、その差は2点。 どうにかして追いつきたかったんですが、あれこれ手を尽くしても釣れないんです(汗) 午後4時頃におしまいにしました。 仲間内で竿頭はマーちゃんの11枚。 早上がりした昇天さんは10枚。 南岸に入った仲間はかなり苦戦していたようで、5人中3人がデコった模様です。 今回もうっちさんに負けちゃいましたーw 浮き桟橋も設置するとの事なので、完成してからまた訪れてみたいですねー。 うっちさんとの対戦成績 18勝27敗5分 本日の釣果 ヘラブナ x 4 |